私は現在34歳独身の男性です。
ほぼ100%のブラック企業で働いています。
何度もこんな会社辞めてやると思っています。
それは人を人として扱わない会社だからです。
私が勤めている会社のことをお話します。
自慢ではありませんがこのブラック企業に7年も勤めています。
私が勤めているブラック企業は新宿に本社があります。
業界ではパイオニアとしてかなり有名な企業です。
街中にビデオ鑑賞、個室、DVD鑑賞等の看板を見たことがあると思います。
正にアレです。
では、どの点がブラックなのかお話していきます。
まず、求人募集とその内容がかけ離れています。
求人募集には日給14000円と掲載があります。
しかし、実際は10000円スタートです。
そして、労働時間は12時間になります。
さらに労働する時間は基本的に夜中の勤務からスタートになりますので基本賃金に25%が加算されていないとおかしいのですがそんなものはありません。
つまり、成人した男性が夜中に12時間働き、日給が10000円しかもらえないということです。
そこがまず、労働基準法違反になります。
そして、あきらかな誇大広告になります。
次に作業の内容ですが基本的にはお客様が使う、個室、シャワー室等の清掃がメインになります。
並行して、来店されたお客様の対応や設備の使用方法の説明等になります。
ここまでは至って普通ですが、このお客様対応は昼食等の食事休憩中も行わなくてはならないのです。
完全にブラックです。
一般的に休憩とは業務にかかわらない時間を指しますのでブラックになります。
先輩がお客様の対応をしているのに自分だけのうのうと食事をしているわけもいきませんので、嫌々ながらもお客様対応をすることになります。
ということで食事休憩はあってないようなものになります。
ただし、悪いことだけではありません。
店長に昇進すると日給は14000円になります。
みんな店長を目指してがんばっているのですがなかなか店長のポジションが空きません。
このポジションが空くには店長が会社を退職したり、転勤にならない限りポジションは空かないのです。
つまり、5年、10年単位で日給は10000円のままなのです。
また、番外編としてお話しますがこの企業では15分前の出勤を促しています。
就業時間10分前に出社しようものなら上司や先輩から怒鳴りちらされます。
このように完全にブラック企業です。
この会社で勤めている人は元々が入社の段階でスキルの低い人たちです。
つまり、他に行くところがなかった人たちでもあります。
辞めるにやめられない環境を逆手に取られ会社に足元を見られているのです。
だからといって労働基準法に違反して良いのかというと当然ダメだと思っています。
しかし、このレベルの会社に行かなくてもよいくらいのスキルが自分にないことが一番の問題だと思っています。